最初、GNUMP3dのperlのコードを見ていたのですが、perl見てて修正するぐらいなら、sqliteとrubyで作り直そうと思って、久々にRubyでポイポイってやりました。
いや、やりたいことってmp3のタイトルIDでソートできればそれでよかったんですが…
Rubyなので簡単にできると思っていたんですが、gemのインストールで四苦八苦したけどねorz
gem update --systemやgem install rubygems-updateのコマンドが通らないので、wgetで直接gemをDLしてローカルよりupdateしたら、gem1.8というコマンドになっていてびっくり。
windowsではActiverubyを入れているので、Linux上とwindows上で共通コマンドが打てないのはちょっと微妙だけど、慣れでしょうしょうね。
これで、DBの更新とか全てをweb上だけでできるようになりました。
簡易インターフェイスが味気なかったのでそれっぽくロゴやfaviconを作ってみたり…
これだけでも、普段自分で使うものになるので結構違うんですよ。
ただ、Rubyをweb言語として使ったことがほぼないんで、webのインターフェイスはphpなんですよね…
eRubyとか一応、使ったことはあるんですけど、たかだか自分専用のストリーミングシステムの為にRails入れるのは微妙だし、mysql使うまででもないし。
まぁRubyのコーディングはストレスがないので楽しいですね。