トップ «前の日記(2008-06-08 [J]) 最新 次の日記(2008-07-01 [J])» 編集

『よだきがり』のたわごと

2007|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|07|08|09|10|
2011|03|04|
2012|10|12|
2013|04|

2008-06-24 [J] ubuntuでswfmillを使ってみる

_ Flash liteの動的生成は骨が折れる

会社で、swfのテンプレートを生かして、手軽に大量生成できないか?と聞かれて色々やってみた。

ruby関係でswfが吐き出せるライブラリで思いつくのはmingだったので、いつものようにvrubyで…って思っていたのだけど、ming/rubyがwindowsバイナリがないという状況だった。(windowsユーザーでruby使う人にはよくある話)

なので、phpでming使うかなぁと調べていたら、swfmillというswfとxmlの両コンパイルができるものを発見。

「これならphpのコード毎回変えなくても、既存のswfを食わせてxmlの該当バイナリ部分を変えればいいんじゃん!」と思ったところ、今度は

「flash liteに対応してません」とorz

で、どーせphpでやるなら、windows諦めてLinux(ubuntu)でやってしまえ!と調べていたらswfmillでFlash Lite 1のswfを扱えるようにしてみたとそのままの記事を発見。

ubuntuPCに向かってインストールしてみた…

案の定、configureで引っかかる(この手の作業をやらせるとubuntuは一度でOKだったことの方が少ない)。

ライブラリが足りないってのが、沢山あるので、都度apt-get searchをかます、xml2とかpngやらfreetype2-devとか色々入れる。

んで、makeしようとコマンド入れるとこけるorz

暫く考え込む(10秒ぐらい)→sudoで試す→コンパイル成功

普段からLinux使ってないと、どうでもよい所で躓く。

取り合えず、無事生成できたので、これをphpかrubyでコマンド送るようにすれば一応成功なはず。

さて、コーディングしないと…

お名前:
E-mail:
コメント: