フリーソフト「マニア」な私がお世話になっている、ツールなど定番からマニアックなのまで並べています。
EmEditor★★★★☆- 軽さ、正規表現、多言語に渡るサポート、テキストエディタの王道の機能は全てあるのでは?
HeTeMuLu Creator★★★★☆- HTML編集するならこのエディタが最強のはず…delphi製の為、若干モッサリ&正規表現(後方参照)ができないです。
Incscape★★★★☆- まぁLinuxベースで開発なのでバグが多いですが、現存するFreeのドローツールでは一番高性能でしょうね…当サイトの画像は全てinkscapeで描きました。
GIMP★★★★☆- psd(photoshop)データも読めフィルタも互換性がある、freeのレタッチソフト、マクロも組めsvgファイルも読めます。
Artweaver★★★★☆- painterそっくりなペイントソフト、某saiみたいに1ヶ月限定でとかじゃなくて、フリーなところが凄くよい。
Donut P★★★★☆- IEエンジンのタブブラウザ、プロキシのオン、オフができて動作も軽いです
Firefox★★★★☆- Geckoエンジン搭載の高機能ブラウザ、拡張機能併用で超絶便利になります。(ただメモリ食います)
proxomitron★★★★☆- ローカルプロクシといえば、これが定番?
Tunderbird★★★★☆- Firefoxで有名なmozilla製のメーラー、高機能で拡張機能が追加できます。(ただメモリ食います)
Edmax★★★☆☆- 定番、高性能メーラー
書庫Rename★★★★☆- ファイル名などのリネームに…
Orchis★★★★★- 高機能ランチャー
Open office★★★★★- 説明不要、ppt、word、excelこれがあれば、なんとかなります。
Speeeed★★★★★- 高速置換ツール、これより軽いGUI置換ツールは知りません。
ノーIME2★★★☆☆- 使わないキーを(右側のaltとか)を別キーに割り当てたり…
MultiMon Task bar★★★★★- マルチモニタ環境ならば、これ入れておいて損はないかと…
BREGEXP DLL★★★★★- 正規表現を使うためのDLLファイル
suzuka★★★☆☆- Freeでswfができると言えばこれ?
ParaFla!★★★☆☆- パラパラマンガ感覚でflashができます。
Yukari★★★★★- あのpadieの後継、超高性能減色ツール、OPTPiX使う前に一度使ってみては?そこらのシェアより減色が綺麗にできますよ
IrfanView32★★★☆☆- 高性能マルチ画像viewer、画像のリサイズ一括処理やテキストの入力に便利です。