Rubyでエクセルを扱う
Ruby による Win32OLE プログラミング
phpにはモジュールあるんだけどなぁ…
- 2007-09-18 19:10:59
- ruby
コモンダイアログ
vrubyを使ってコモンダイアログと遊ぶ
引数を調べなきゃ。
require 'vr/vruby'
#ファイル選択ダイアログを表示
file = SWin::CommonDialog::openFilename(nil, [["all(*.*)","*.*"]], 0x1000, "ファイル選択")
#ディレクトリ選択ダイアログを表示
dir = SWin::CommonDialog::selectDirectory(nil, "ディレクトリ選択")
#色選択ダイアログを表示
color = SWin::CommonDialog::chooseColor(nil, 0)
#フォント選択ダイアログを表示
font = SWin::CommonDialog::chooseFont(nil)
- 2007-09-08 04:20:28
- ruby
キャプチャとOCR
キャプチャとOCR
こーいう一石二鳥な技術って素敵だなぁと思う。
- 2007-09-04 18:23:14
- tool
windowスタイル
windowスタイル
多分VCの記述だけど参考になりました。
- 2007-08-29 03:49:57
- ruby
system関数について
外部実行ファイル
うーん…もっと詳しく知りたかったら、結局dos操作を覚えろってことだろうなぁ
- 2007-08-26 06:26:40
- ruby
DB使うならpstore使え
一テーブルくらいなら絶対DBより早いpstore
なんか、参考になりそうだ。
- 2007-08-21 19:07:11
- ruby
sqliteのデータサイズ削減
SQLiteのサイズを小さくする
vacuumってそのまんまですな…とにかく、やってみようっと…
- 2007-08-21 04:57:51
- db