PC系の本で購入したリストとその感想と、その投資額orz    現在の投資額:219994円

まるごと Ruby! Vol.1
2100円

Rubyの本でartonさんが書いている項目があったので買ってみた。
うん、まぁこの手の本にある感じのことがツラツラと書かれてあったという薄い印象しか残っていない。
あ~JRubyの記事の印象が残っているや!
それ以外は、特に…可もなく不可もなくってところ?

PHP×携帯サイト デベロッパーズバイブル
2940円

携帯サイトをphpで構築する際に注意する点などが詳細にまとめられている。
sendmailを使ったり、絵文字やデコメを行う場合のキャリア毎の注意事項など本職の人(自分かw)にも納得の1冊。
というか、携帯に特化したpearがこんなにもあったのか!と逆に勉強になった。
こういう本と出合いたいと思う。

携帯Flashサイト&ゲーム制作入門―Flash Lite「1.0」「1.1」対応 (I・O BOOKS)
1995円

著者が若いせいだろうか、すごい説明をはしょっているので結構危険な本かなぁと思った。
教えようとしていることは結構面白いんだけども、そもそもFlashを持っていることが前提で一番説明が必要な部分を全てROMで勉強してください。
みたいになっている。
どちらかと言うと「そっちを説明した方がいいんじゃね?」ってのが多々ある。
オススメはしない。

Flex3.0SDKで学ぶActionScript3.0入門―プログラミングの基礎からAIRアプリケーション…
2919円

なんか絶版になってるみたいですね。
あんまり内容を読んでないんですが、いずれFlexやらRIA系のことをやるために買った本です。
元々あんまりECMA scriptが好きじゃないんで(;でパースするから)後回しになってるだけで一応興味だけはあるという…
いずれやります、いずれ…

Fedora 7で作る 最強の自宅サーバー (CD&DVD付)
2673円

自分所有の会社のLinuxサーバーのディストリをRedHat系にしなければならなくなり、購入した本。
まぁ、普通に読みやすかったので良書であると思います。
Fedoraも最新版はどんどん新しい機能が付いているし、最近はRedHat系でサーバーをやるにはRedHatのクローンのCentOSが主流なので今は微妙かもしれないですが、私はCentOSよりもFedoraが好きです。

セオリー・オブ・スタイルシート (Quick Master of Web Technique)
3360円

珍しくW3Cの仕様を踏まえて書かれている本だと思いました。(まぁ、慣れればそういうのも普通にできるようになるんだけどもね)
そういう意味ではcssを覚えるには適した本であると思います。
でも、なんか本の大きさ自体が微妙。
変形版じゃなくて、通常のA4版とかでいいんじゃないのかなぁ…。
まぁカラーで見やすいのは見やすいと思いました。

速習Webテクニック スタイルシート 上級レイアウト (Quick Master of Web Technique)
2919円

cssの記述を覚えて、これから本格的にcssでコーディングして行こう!って人にはお勧め。
ただ、実際これらの本って言うのは「デザインがあって」それから「それをこういう感じでcssコーディングしますよ」ってのが一般的なんだよね。
普通は、今までテーブルレイアウトしていたのをcssで書き直したいんだよねぇってのが多いと思うんですよ。
なので、tableレイアウトでこーいう記述しているのは、こうしたらよいですよって本があるといいかなぁと思った。
デザイナーさんが見るにはいい本だと思いました。

Linux コマンド ポケットリファレンス (ポケットリファレンス)
2394円

まぁ、この手の本は一応持ってれば忘れたときとかに役に立つよね…保険的意味合いが強いかと。
別にコマンドとその意味が羅列してあれば、この本じゃなくても吐いて捨てるほどあるので読みやすい本を買えばいいと思います。
そういう意味では「可もなく不可もなく」な本。

人に聞けないLinuxの使い方 管理コマンド編 (アスキーブックス)
1029円

基礎編の続きですね。
確かに初心者にはこの2冊で勉強すればcuiの基礎部分は大方身に突くと思う。
ただ、ここまでのコマンドを使うというのはやっぱりメインOSをLinuxにおいてやる必要があるんだと思う。
私も会社にいて半分はLinuxを触っているので、WindowsメインでたまーにLinuxにクライアントとして接続しかしないって人には取り敢えず基礎編だけでいいのではないかなぁ…

人に聞けないLinuxの使い方 基本コマンド編 (アスキーブックス)
1029円

弟子が購入していて、結構面白そうだったので購入。
ある程度Linuxができる人にとっては「あ、こういうこともできるのね」ってこともたまに見つかるかもしれない。
正直根っからのWindowserの私は2、3個あった時点で買ってよかった本でした。
まぁ、一度読んで知識にしておけばいい程度かなぁ…

↓個人開発したアプリ↓